トップページ

ここは相場で戦う愛玩動物たちが独特な視点で語り合うサイトです。

いらっしゃいませ。
おはようございます。
こんにちは。こんばんは。
サイト管理人の相場 学(アイバ ガク)と申しますです。
本日は数あるサイトの中から当サイトにお越し頂き誠にありがとうございます。
こちらのサイトは毎日相場で戦う「いっぬー&ぬっこたち」が、相場で本当に大切だと思っている事を独特な視点であれやこれやと話し合っているサイトになります。
気が向いた時や、相場での戦いに疲れた時にはぜひ、愛玩動物たちのやり取りを見ていってあげてくださいね。
ゆっくり作成中ですので、完成までお待ちくださいです。
新着記事
人気記事
相場で生き残る為に大切な5つの心得
其ノ壱
テクニカル分析

初めまして!
テクニカル分析が大好物のチワワのまるるんだぞ。
おいらはさつまいものおやつが大好きなんだけど、ロウソク足がたまにそのおやつに見えちゃうくらい、テクニカル分析が好きだぞ。
テクニカル分析の事をこめたんに話すと「それって美味しいの?」っていつも聞かれるけど…
その美味しさをこれからみんなに知って貰う為に頑張って説明していくぞ。
ろうそく足や移動平均線、トレンドラインや水平線など、誰もが知っているツールを使った分析方法デス。
一目均衡表やピボット、フィボナッチなどを使う人もいます。
スキャルピングからデイトレード、スウィングトレードまで多くのトレーダーに幅広く利用されています。
其ノ弐
ファンダメンタルズ分析

こんにちは。
ちわわのこめたんだよ。
あたしはまるるんと、お肉と、ファンダメンタルズが大好き!
まるるんが言ってる事はよく分からない時もあるけど、まるるんしか勝たん。
あとお肉しか勝たん。
あとファンダメンタルズしか勝たん。
でもギャンブルが好きってわけじゃないから、そこは勘違いしないでよね///
雇用統計やCPIなどを使って各国の金利や経済を予測しトレードに取り入れる分析方法デス。
スワップを狙ったキャリートレードなど、主にデイトレード以上での分析に利用されている傾向があります。
また、この時間のボラティリティを利用したスキャルピングなどもあります。
其ノ参
ル ー ル

わいの名はぬんぬん。
セルフコントロールの化身のエキゾチックにゃ。
もこもこでふわふわの機敏に動くあれ(猫じゃらし)で挑発されたとて、決して自分を曲げないぬん。
待ち構えるにゃ、自分を律するにゃ(ソワソワ)
もう一度言っておく。
わいはセルフコントロールの化身のぬんぬんにゃ。
チャートを眺めていると、余計なエントリーや、しなきゃいけない損切を回避してしまうなど、やってはいけない事をやってしまうのが人間の性。。。
それらを防ぐ為、勝ち続けるトレーダーは自分を律する為に必ず利用しています。(きっと)
其ノ肆
資 金 管 理

資金管理の事はおでに任せてくれワン。
そうです、おでがチワワのぱてぃおです。
おではあんまり賢くないけど、資金管理さえしとけば破滅しない事だけはわかってるワン。
パティサラの破産確立なるものを生み出したのがオデ…
という事で、資金管理の事はおでに任せてくれワン!
資金に対してのロット配分や、損切りの目安など、連敗した際に口座が破綻する事の無いようにする為の知識です。
計画的なトレードに必須ともいえマス。
厳密にはルールの一部としているトレーダーも多いです。
其ノ伍
メ ン タ ル

こんばんは。
ボクはサイベリアンのもふもふ。
いつどんな時でも準備を怠らない男さ///
ボクが思うにメンタルの強さとは事前にどれだけ心の準備をしておけるかだと思うのさ。
例えば、チャートを見ないふりしてポジションを保有し続ける気絶投資法は、逆にメンタルの弱さから来ているものだから混同しちゃダメさ。
はあ、今日も良い事言ってしまった自分が眩しいにゃ…!
分析力が並外れて高いトレーダーであっても、心持ちによって負ける事があるようです。
逆に、分析力に乏しくても資金管理と心の持ち方だけで勝ち続けるトレーダーもいたりします。
ウォーレン・バフェット、ジム・ロジャーズ、ジョージ・ソロスなど、一流のトレーダーと呼ばれる方たちが密かに重要視している事のようデス。

ここまでは犬猫たちが紹介するカテゴリ毎の新しい記事が表示されていましたが、「もっと読んでやってもいいぜ」という心の優しいお方は…
上記 [其ノ壱~其ノ伍] のリンクから、
スマホは [画面下のメニュー] から、パソコンは [記事内のサイドバー] から。
それぞれのカテゴリーに進んで頂けますと、カテゴリー毎の記事が全て表示されますので、読み漁って頂けますと幸いです。
ただ…更新が遅くてごめんなさい。
気が向いた時になるべく書くようにします。
ブックマークに登録して頂いて定期的にチェックして頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
目から鱗のFX相場学 管理人 相場 学